TIMELESS modern furniture

mark

2014/07/06

DSC05523

DSC05520

DSC05519

一見とてもオーソドックスなデザインですが、脚部がアーム上部へ行くにつれ幅が広がって行くディテールなどは他にない雰囲気を併せ持っています。背座のクッションは羽毛とウレタンのミックスで座り心地良好。2人掛もあります。
sofa CH163/ Hans .J.Wegner 1965 / Carl Hansen / DENMARK/W195 D80 H76 SH41
布張り¥992,000〜+tax  (革張り ¥1,287,000〜+tax )   2025.2.1~

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2014/06/29

DSC06764

DSC06766

DSC06767

大きな木製のクリップ。コーヒー豆の袋を閉じるモノというのが本来の趣旨ですが、菓子袋を閉じる、カードやメモを挟む、読書時のページの押さえ、等々用途は広そうです。案外ありそうでないもの。ステンレスのバネがよく効いています。
wood clip / sim design /JAPAN/ W150 T12 H26mm/walnut , ash , oak etc  /  ¥1,500+tax

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2014/06/21

DSC05515

DSC05516

DSC05517

フィンランンドの小ぶりなビンテージランプ。シルバーにゴールド、チークにマットグレーの塗装。組み合わせの妙味です。
table lamp / Orno /FINLAND 1950’s /R25 H30 cm/used     SOLD OUT

2014/06/17

DSC05509

DSC05510

DSC05511

DSC05982

背面の有機的なラインが美しい優雅なハイバックチェア。デンマークFRITZ HENNINGSEN1930年デザインの椅子がCarl Hansen社より復刻されました。包み込まれるような掛け心地は別売りのオットマンと併せると更に良し。クラシックな要素の強い椅子も現代的なファブリックで張り込むとまたひと味違って映ります。(張地、ボタンお選びいただけます)
HERITAGE CHAIR/ Fritz  Henningsen 1930/ Carl Hansen- DENMARK/ W76 D95 H102(41)/new布張 ¥527,040 ~  footstool ¥109,080~

 

2014/06/03

DSC05018

DSC05197

DSC05266

DSC05284

買い付けの旅から帰国しました。抜けるような青空としたたる緑でコペンハーゲンは初夏の陽気。お陰で随分快適な出張となりました。今年はデンマークを代表するデザイナーHans. J.WegnerとBorge Mogensenの生誕100周年。各地で様々な催しが予定されているようです。写真はDESIGN MUSEUM で開催中のウェグナー展。普段見られないようなプロトタイプや作品も多く展示されていて見応えがありました。まだまだ知る楽しみがあります。

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2014/05/19

DSC04917

DSC04915

椅子は張地で随分と印象が変わるもの。今回は爽やかなミントグリーンの「AIR PORT CHAIR」
Kastrup chair /Hans.J.Wegner1959 / AP Stolen-Denmark / W62D67H77SH38.5
used  – new fabric /   SOLD OUT

2014/05/17

DSC04853

DSC04854

ソファ横のタスクライトに好適なフロアスタンド。可動式のコンパクトヘッドに110cmという低さ加減がポイント。LEDモデルに変更になりかなり明るめです。(3000K)
TAB-F LED/ E.BARBER & J.OSGERBY2011 / FLOS -ITALY/ WHITE or BLACK
販売終了しました

保存

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2014/05/09

DSC00214

DSC00213

ip-bird

こころ和む間の抜けた表情がいい。スエーデンの女性デザイナーInger Perssonのふっくらとした陶器のオブジェ。稚拙で大胆な絵柄がモダンです。
ceramic bird/ Inger Persson/ Rorstrand/ SWEDEN / old     W12 H12 D8.5 cm    SOLD OUT

2014/04/28

DSC04863

DSC04831

DSC04864

30年近く使い込んだ革の表情が渋いケアホルムファンには見逃せないソファです。FRITZ HANSENN社1983年製。(革の色目はダークブラウンです)
sofa PK31/2   Poul Kjaerholm / FRITZ HANSEN 1983 / DENMARK/W137D76H72 / used
SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2014/04/26

DSC04725

DSC04722

ロングセラーと呼ばれるものは見ていてどこか安心感があります。このランプもその一つ。その場所の空気感も変わるようです。
AJ table lamp / Arne Jacobsen / Louise Poulsen/ DENMARK/  new
¥117,000+tax

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2014/04/20

DSC01796

DSC04731

小さくてもずっしり重い鋳物のオイルランプ。これもまたぽってり感がいいです。
oil lamp / DENMARK / R65 H70 mm / used    SOLD OUT

2014/04/11

DSC04783

使用するにつれこっくりとした色合いに経年変化するのは新しい家具の楽しみの一つ。オーク材のソープ仕上げは特にそれが顕著です。上が新入生、下は6年生。
CH20  oak-soap

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2014/04/06

DSC04772

DSC04773

DSC04775

十数年前に初めてストックホルムを訪れた時にこの椅子が公共施設で使われていて写真に撮ったのを覚えています。スエーデンAxel Larsson(1898~1975)1948年のデザイン。ビーチ材の軽やかなフレームに薄いチーク材の成型合板を嵌め込んだ量産形のスタイルは、当時の家具デザインの流れの一端を感じさせてくれます。
easy chair / Axel Larsson 1948/ Bodafors – SWEDEN/ used     SOLD OUT

2014/03/30

DSC04734

DSC04735

DSC04736

金属と籐のマッチング。シンプルを極めたこの椅子は、ケアホルムのデザイン思想を明確に表しているものの一つです。まさに Less is More !
PK22  / Poul Kjaerholm / FRITZ HANSEN -DENMARK / used     SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2014/03/24

DSC00300

DSC02394

シンプル過ぎるものは受けが悪いのでしょうか。iittalaで僅か2年だけ作られたシリーズ「Marcel 」サンドブラストしたボトムが唯一のアクセントに。
Marcel / Timo Sarpaneva/ iittala 1992~1994 / used
SOLD OUT

 

 

 

2014/03/21

DSC01896

DSC04553

DSC04555

いつかどこかで見たようなかたち。真鍮製のヴィンテージランプ。バランサーによる昇降機能付き故 重量があります。
brass pendannt light/ DENMARK / R48 H26 cm/max 100W/ used   / SOLD OUT

2014/03/16

DSC04730

DSC04729

デンマーク製の古い真鍮のオイルランプ。取り外しできるガラスの火屋がぽってりとして愛らしい。
oil lamp / brass & glass / DENMARK/ R12 x H17cm/ used     SOLD OUT

2014/03/11

DSC04668

DSC04666

RIMG0407

 

フィンランドのデザイナーGunner Nyman(1909-1948)によるアートピース。彼女の作品にはガラスの中に小宇宙を感じるものが多く、同時代の優れたガラスデザインの中でも独自の世界感を作り出しています。
vase GN17 / Gunner Nyman 1947/ Nuutajarvi /R11.5 H12 cm/ used/ SOLD OUT

2014/03/04

DSC04322

DSC04678

DSC04677

笠木の先端を雌牛の角に見立てて通称「COW HORN」。美しい造形の笠木を後脚の2点で支えるスタイルはWEGNERの十八番とも言えそうです。センターの接合部を見事な意匠として見せるところも得意技。もちろん座り心地もOKです。
COW HORN CHAIR PP505/ Hans.J.Wegner/ PP MOBLER 1998/ash & cane/SOLD OUT

2014/02/27

DSC04681

DSC04682

DSC04683

美しい後ろ姿に魅せられた一脚。一見オーソドックスなデンマーク椅子ですが、彫刻的な後脚のジョイント上部、そして中央で奇麗にブックマッチ(木目合わせ)された笠木の意匠は丁寧なクラフトワーク。座面は張り替えたものです。
side chair no.343 / Knud Faerch / Slagelse 1960/ DENMARK/ used    SOLD OUT

2014/02/24

DSC04690

DSC04852

ドイツの万能ナイフです。果物が切れてバターやジャムも塗れます。刃先が丸いので卓上にあっても安心。柄には時折りオリーブ油を塗って手入れしてください。小さなオーバルのカッティングボードも重宝するアイテムです。
old German knife & cutting board/ ROBERT HERDER/ GERMANY/
knife  オリーブ   SOLD OUT

1 23 24 25 26 27 34

pagetop

facebook instagram