TIMELESS modern furniture

mark

2012/04/28

フィンランドを代表する建築家Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)の椅子。1950年代のデンマーク家具に見られるような凝ったディテールはどこにも見あたらないシンプルな椅子でありながら、自国の誇るバーチ(白樺)の成型合板を様々に加工した独自のアイデアとその優れたデザインバランスによって一つの造形美を生み出しているようにさえ感じます。
高さも幅も62cmと小降り。コンパクトでインパクトのある?イージーチェア。
Easy chair 44 ZB /Alvar Aalto/artek-FINLAND/W62H62D80SH39/USED   SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/04/21

その名も「小っちゃなランプ」イタリアの巨匠Achille Castiglioni (カスティリオーニ)1972年のデザイン。既製の部材を組み合わせて全く異なる新しい製品をデザインするという得意技の成果の一つ。台座はテープリールを転用、ソケットも当時は既製の工業製品、一部分だけ磨りガラスにした大きな電球だけは新規で作ったようです。台座にコードが巻き取れる、実は壁掛けでも使える、小さい、軽い。デザインしていないようでしているところは流石。(2018 白熱球ランプは生産中止のためLED電球仕様に変更になりました)
LAMPADINA/ ACHILLE CASTIGLIONI /FLOS-ITALY/  黒/オレンジ/ LED電球

 

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags: ,

2012/04/14

前回に続きもう一つOiva Toikkaの作品。単なるオブジェとしておいても良さそうですが用途をあれこれ想像するのも楽しいもの。中央が深く円筒状に窪んだ直径350mmの大きなガラスの円板、本来はキャンドルホルダーです。花器やテーブルウエアとして見立てるのもよろしいかと。
Rannikas candleplate/Oiva Toikka/Nuutajarvi 1964~73 /350x90mm   SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/04/10

フィンランドのアーティストOiva Toikkaの小さな飴玉みたいなキャンドルホルダー。ittalaの「Bird」シリーズでよく知られたアーティストですが、他にも驚くほど多彩でユニークなガラス作品をデザインしています。
テーブルウエア、オブジェ、絵本や舞台衣装、小さなものから大きなものまで。子供のような楽しい「絵ごころ」を感じるマルチタレント。ここ数年特に魅せられているアーティストの一人です。
IGLOO candleholder/Oiva Toikka/Nuutajarvi 1973~75/45x45x45mm   SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/04/03

DSC01217

DSC00242
lithograph-Arne.L.Hansen/DENMARK  ed61/64-1972  /84cmx64cm    SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/03/27

白木とチークのコントラスト。手で触れて汚れやすいアーム部分に濃い色目のチークを使用したという機能的な意図もあるでしょうが、視覚的にお互いを引き立たせる効果も大です。それは家具のパーツ同士の場合に限らずインテリア全体を考えた場合も然り。
それにしてもこのチークのアーム。ハンス・ウェグナーの「PEACOCK CHAIR」ですが、アーム先端を握って腕を置いた時に肘がちょうどアームの後ろ端に来るサイズ感と角度はよく考えられていますし、何よりその複雑にカーブした端のディテールが巧妙です。椅子自体は、よく解説されているように明らかに英国伝統のウィンザーチェアのスタイルを踏襲したものですが、このアームの構想と背のスピンドルの意匠によりウェグナー独自の椅子に変身をとげているように思えます。
JH550 -peacock chair/Hans.J.Wegner/ Johanes Hansen社1970’s/   SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/03/19

照明器具の中でも特に「テーブルランプ」というのは新旧、大小問わず興味深いものがたくさんあって探すのが面白いし買い集めたくなるアイテムの一つ。明る過ぎない部屋ではテーブルやキャビネットの上に小さなランプが一つあるだけでその場の空気感が変わるのが不思議です。
フィンランド1950年代のビンテージランプ。どっしりしたスチールの台座、革巻きの支柱、その時代独特のグレーベージュの厚い塗装。けっしてスマートとは言えない大きすぎるシェードはご愛嬌。
vintage table lamp/ITSU FINLAND 1950’S/    SOLD OUT

2012/03/16

『読書&ビデオ鑑賞&うたた寝のための椅子」といっても良いぐらいのハイバックチェア。マットソン特有の曲線美、軽やかさ、そして機能性が一番判りやすい椅子のように思います。デザインは1942年=昭和17年。その当時、本国スウェーデンで彼の斬新なデザインがどのように受け止められたのか興味深いところ。現在の同様のモデルより背が少し倒れているのでリラックス度が更に高い椅子です。オリジナルの麻のウエビングテープはこっくりといい色に経年変化していながらまだまだ現役。
Pernilla 1 /Bruno Mathsson 1942/Karl Mathsson社 1963年製 オットマンセット SOLD

2012/03/09

買い付け出張から帰国しました。コペンハーゲンは予想外に暖かで関西とさほど変わらないくらいでしたがヘルシンキ(フィンランド)はご覧のとおり。海や湖は凍ったまま、街中にもたくさんの雪が残っていて春はまだ少し先といった感じ。
北欧では今「復刻」オンパレードです。1950’s~1960’sの家具や照明や小物(やはりデザイナーものが多い)を各メーカーが積極的に復刻販売しているのが目立ちます。消費者の立場からすれば手に入りにくかったものが新品で手に入るわけですし本当に良いものならリバイバルは喜ばしい事ですが、一方でかなりメーカーのコマーシャルな意図も感じられ安易な「ブーム」になれなければ良いがという危惧もあります。いつの時代もモノづくりする側は苦労しながら新しい商品にもチャレンジしてほしい、と販売側である私は考えてしまいます。まあ、詰まるところその時代のデザインには秀でたものが多いという証しでしょうか。
今回買い付けた家具は本日コンテナを出荷、長い船旅の末4月末に入荷の予定です。

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/02/17

ごく普通のグラスです。普通すぎて良さが判りにくいです。しかしごく普通で使い良いあたりまえのモノが意外に無いのが今の消費社会ですね。スエーデンの老舗ガラス工房で作り続けられている手吹きのグラス。デザインは同国のデザイナー+陶芸家Ingegerd Raman。この小さなグラスのフォルムはどこかで見たようで馴染み深いと思っていたら、「蕎麦猪口」でした。形もサイズもほぼ同じ。何にでも使えるうつわです。
Bellmam /Ingegerd Raman/Sweden   glass    SOLD OUT

2012/02/06

FINNMAT。織物作家ELINA&SHIGERU大山夫妻がフィンランドから輸入したヘアウール(羊毛80%獣毛20%)を使用し手織りしたラグです。独特のしなやかさと耐久性を併せ持つ小振りなウールラグ。今回はこちらの別注色と柄で織っていただきました。同系の3色を使った10cmピッチのストライプ柄、他にブルー系とブラウン系の展開です。従来の小さな玄関マットサイズ(55×75~)も新色入荷しています。
FINNMAT  narrow stripe /90×180  ¥88,200  SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2012/01/31

Hans.J.Wegnerデザイン、コペンハーゲンのKastrup国際空港の待ち合いなどで使用されている通称「Airport chair」この椅子に限らず最近はこの空港の「名作椅子」達も長年の使用での老朽化の為か次々と新しいデザインのものに変わっていくのが残念なところ。現在Carl Hansen社でいくつかのモデルが生産されていますが、この椅子はその昔AP Stolen社で製作されていたもの。現行品よりも座面高がかなり低め、見た目以上に掛け心地の良い椅子です。布地は張り替えたもの。Hallingdal764
Kastrup chair – Hans.J.Wegner1959 / AP Stolen-Denmark / W62D67H77SH38.5  / SOLD OUT

2012/01/23

デンマークHans.J.Wegnerデザインのソーイング(裁縫)テーブル。人気アイテム久しぶりの入荷です。各種道具や糸を収納する細かな仕切りの付いた引き出し、編み物をいれる籐の籠、左右についたバタフライ式の天板、機能的に良く考えられたテーブルですが、引き出しつまみの形状や下部の棚板の収まり、無垢のチーク材天板のRの付け方等々細かなディテールも秀逸です。少し愛嬌のある正面の顔や籐の籠の使い方などのせいかどこかアジア(和風?)的な雰囲気が感じられて親しみがわきます。裁縫をされない方にもお勧めしたいテーブルです。
sewing table /Hans.J.Wegner/Andreas Tuck-Denmark/w67(118)d58h60/  SOLD

2012/01/11

RIMG0153

デンマークのデザイナーJorgen Gammelgaard (ヨーゲン・ガメルゴー)が1972年にデザインしたペンダントライトのシリーズ「Tip Top」。優れた多くの北欧のデザイナーの中でも彼のデザインには特に惹かれるものがあり氏のデザインした椅子「skagen chair」「crest rail chair」(10年前には当店でも展示販売していました)は最近では目にする機会も減りましたがデンマークの名作椅子の一つに数えられるものと思います。この照明Tip Topにも共通して言えるのは、無駄を排したミニマムなデザインながら冷たさ、ハードなものを感じさせないという事。時代や場所を選ばない普遍性を感じさせます。10年以上ご紹介してきた当店の定番品の一つ。最近特に興味を持ってくださる方が増えてきたようです。
シェードのサイズは4種類(全て60w)  R19.5cm /  R25.5cm /
R36cm   / R48cm /
2019.2 取り扱い終了

2011/12/27

スエーデン20世紀家具デザインの先駆者とされるCarl Malmsten(1888-1972)。それ以前のグスタビアンスタイル(17世紀後半〜)といわれる様式家具や、逆にスエーデンの農民たちが使用していた伝統的な素朴な家具を下敷きにしながら機能性、現代性を加味して独自のデザインを完成させ後のデザイナー達にも大きな影響を与えています。その意味ではデンマークのKaare Klint(1888-1954)の功績にどこか似通っているかもしれません。(偶然同じ年に生まれていますが)
今回入荷した少しクラシカルなソファは、その有機的なデザインと非常に凝ったファブリックがポイント。コイルスプリング仕様の低めの座面も快適です。
sofa Karl Malmsten -O.H.Sjogren/SWEDEN W180D79H85SH38   SOLD

2011/12/20

ここのところ冷え込んできましたのでそろそろ出番です。以前にもご紹介したドイツwall社の銅製の小振りな湯たんぽ。(W175XD127XH90mm,800cc)ドイツの小さな工房で昔ながらの機械と手作業で作り出される生活用品。私はその手工芸的な背景よりもむしろその理にかなったデザイン、手に馴染むサイズ感に関心しています。言葉よりも使ってみて初めてその良さがわかるものの一つ。
WALL METALLKUNST   hotwater bottle  ¥13,650  専用羊毛カバー¥4,620(2013生産終了しました)
SOLD OUT =メーカー廃業につき現在はお取り扱いしておりません。

2011/12/11

10月にデンマークで買い付けた家具が全て無事に入荷しました。今回はいつも以上にシビアにセレクトしたので点数はやや少なめですが、いずれも非常に状態の良い質の高いものばかりです。是非ご覧になってください。
sofa / Borge Mogensen /Fredericia-Denmark /w1860d800 / new fabric  /SOLD OUT

2011/12/02

椅子やソファは同じデザインのものでもその張地によって随分と印象が変わるものです。布か革か、その色目やテクスチャーなど。ARNE JACOBSENのSWAN CHAIRと言えば一般的には布張りなら鮮やかな赤や青、オレンジなどのイメージが強い椅子ではないでしょうか。しかし今回はグレーと茶のミックスという渋い色目の張地です。主張しない大人しい(大人な?)スワンをお探しの方には丁度良いかもしれません。
SWAN CHAIR – ARNE JACOBSEN/FRITZ HANSEN 2007/Hallingdal 270 /  used  SOLD

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2011/11/27

フィンランドを代表するテキスタイルデザイナーDORA JUNG(1906-1980)のリネンクロス(ランチョンマット、テーブルランナー)が少しだけ入荷しました。Tampella工房で1960~73製作されたシリーズ。柄も無くいたってシンプルな無地ですが独特の色目と上質なリネンの風合いに惹かれます。1950年代を中心にダマスク織りで秀でたアートピースを多く生み出し高く評価されるデザイナーですが、こんな素朴なデイリーユースも多く手がけていました。意外にありそうで無いもの。他にキッチンクロスとテーブルナプキンも少々。

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2011/11/12

先月ヘルシンキで仕入れて来たテーブルランプを展示しました。どっしりとしたチークの台座に真鍮の支柱、布のシェードは円形ではなく少し変わった小判型。その固定方法も意外でユニーク。H60cmありますが置く場所を工夫すればいい演出が出来そうです。
vintage table lamp-DENMARK /W300 D190 H600    SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:

2011/10/30

気分転換に部屋の模様替えをする事がありますが、壁のアートの架け替えは特に効果的だと感じます。決まった場所に留まらせずに意識的にあちこちに移動してみたり、全く別のものに替えてみたり。家具や小物との組み合わせ方も相まって空間やそのモノ自身が随分違って見える場合があるものです。お互いが引き立て合ったり反発したり。出来ればミスマッチも楽しみたいところです。
lithograph -Kumi Sugai  ed71/99  1990 SOLD OUT
vintage cabinet -Peter Hvidt&Orla Molgaard Nielsen/Denmark  SOLD OUT

  • facebook
  • google+
  • twitter
Tags:
1 30 31 32 33

pagetop

facebook instagram